アップルパイが食べたい。
子供からのリクエスト。
毎日朝食にパンを焼く。
週末はパイやキッシュを焼く事が多い。
タワーマンションの住人とパン教室に通っているので本格的なパイが焼ける。
この年齢で習い事をするとは思わなかった。
楽しく数年続いている。
子供の為にパンを作れるようになったのは嬉しい。
材料にこだわって作るパン。
パン屋で買うパンもいいが自分で作るパンもいい。
パン教室ではパイやケーキ。
焼き菓子全般を教えてくれる。
食べるならいい材料の物がいい。
子供にも安心出来る物を食べさせたい。
お金に余裕があるからこそ口にするものは選びたい。
自分と子供の為に。
パン教室おかげで色々な物が作れるようになった。
パイはパイシートを使わず小麦粉から作る。
バター多めの生地が好きだ。
生地を成型している間もバターのいい香りがする。
アップルフィリングは多めに作る。
パイの中に入れる用とパイの上からかける用。
子供は私が作るアップりフィリングが好きだ。
パイの上からもかけて食べたいと言う。
アップルパイとアップルカスタードパイの二種類。
カスタードも手作りだ。
いい卵から作るかスタートクリームは絶品だ。
卵でクリームの味が違ってくる。
いい卵で作ると濃厚なクリームが出来る。
アップルパイを焼く香ばしいいい香り。
この香りがまたいい。
オーブンに生地を入れ焼いている間この香りを楽しむ。
コーヒーを飲みながら焼き上がりを待つ。
この時間が好きだ。
いい香りがするねと。
子供が起きてくる。
焼き上がりを楽しみにしてくれる子供。
子供は紅茶私はコーヒーを片手に焼き上がりを待つ。
オーブンから出して焼き上がりを見る。
丁度いい。
焼き立てのアップルパイとアップルカスタードパイ。
見た目からも美味しそうだ。
アップルパイとクラムチャウダーに温野菜。
いい朝食だ。
アップルパイとアップルカスタードパイどちらが美味しいと。
どちらも美味しいと食べる子供。
美味しい美味しいと食べる子供の姿が愛らしい。
この姿を見ると作って良かった。
そう思える。
いい材料で作った安心出来る食べ物。
お金があるから材料にこだわれる。
時間をかけて料理が出来る。
お金に余裕が出来たら時間にも余裕が出来た。
料理に時間をかけられるようになったのは嬉しい。
お金が無かった頃は時間が無かった。
いつも何かに追われていた昔。
心が休まる時なんて無かった。
終われるように時間を過ごしギスギスした日々。
お金と時間に余裕がある今。
穏やかな日々を過ごせている。
子供の為に時間をかけて料理が作れる。
幸せな日々に感謝。